ひっそりアクアリウム

改悪改善を七転八倒しながら四苦八苦する記録ブログです

髭コケについて考える

黒いモサモサしたアクアリストの悩みの種…

髭苔…

ガラスにまで生える悩ましいあいつ


飼育にあたっては、何も影響もなく、むしろ余計な栄養素を吸ってくれる水草?ではありますが…

果たして、撲滅はできるのだろうか??


ショップみたいに毎日のように水換えしてたら、生えないのでしょうけども…


水草において、代表的な栄養素…カリウム、鉄、リン酸、窒素…あとは二酸化炭素とか?

一般的にリン酸が多く、水が古いと髭苔が生えるとか言いますね

木酢液で簡単に枯れるとかありますが…


枯らしても、また生えてくる

アヌビアスと外掛けモーターに生えてきた…


ADAのアクアコンディショナー クリアウォーターと言うリン酸除去剤で、だいぶ生えにくくはなりました。効果は凄いです。

この商品は、リン酸を凝縮させて、辺りのリン酸を減らし、濾過等で越しとる事でリン酸が無くなるみたいな商品らしい

ただ水質がアルカリに傾きます(´・ω・`)ピグミーは、これがきっかけで産卵します

エビやヒメタニシは結構なダメージを受けます…

エビ水槽に至っては、50無いくらい居たのが30居ない位に。


そもそものリン酸は、水溶化してますが、アルミや鉄でリン酸鉄(不溶化)にする事で減らしてるみたいですね

アルミは水質変化しないらしいけど、鉄はアルカリにして化学変化するので、傾くとか

そもそも鉄は酸化しないようにアルカリにしてるのかも


んで、リン酸鉄は三価鉄で普通の水草は吸収出来ない?しにくい?との事(独自調べ)

髭苔はこの三価鉄も二価鉄にして吸収するらしいですが…

二価鉄自体は不安定で、三価鉄に変容するとかなんとか…キレート化ってなんやねん


どうもねぇ、メインのヒメタニシの活性が悪いのですよ(´・ω・`)髭苔撲滅したいけど…


髭苔蔓延の犯人、お前なんよなぁ…

タニシの酸処理は気が引ける…


クリアウォーターで生えにくくする事はできるけど、完全に枯らさない限り、蔓延する(´・ω・`)


そして、クリアウォーター…鉄なんだろうなぁ

ほかの水槽は影響少ないですけど、メイン水槽のヒメタニシの不活化に影響してそう

アルカリにするためにカリウムは入ってそう


水草の新芽が黄色がかったり、白くなるのは鉄不足らしい

うちのマヤカも白くなりましたね


カリウムを添加する事で、リン酸等の吸収を促す訳ですが、水中に含まれる鉄成分は多くない為、カリウムばかり添加してると起こるそうで


クリアウォーター添加しても、三価鉄だから意味が無いと(´・ω・`)PIXYのオールグロウリキッドってカリウムやら微粒元素やらのを添加する事で多少良くなりました

マグネシウムと二価鉄は違うのか…?分子の繋がり方が二価鉄とか三価鉄じゃないのかな??

うーーーん、ここら辺は考えると難しすぎるー


鉄不足で白化するとして、三価鉄ではダメで、微粒元素で緩和する…マグネシウム辺りが足りないのかななんて思ったけど…


話がズレますね(´・ω・`)


髭苔撲滅するには、まず全て取り除く(枯らす)

リン酸除去で生えにくくする

あとは水換え…経験上、少しでも生えてるとそこから髭苔は蔓延しますね



酸処理してないミクロソリウム

モサモサのところは変わりませんが、クリアウォーター使ってからの新芽は髭苔が生えてない

エビの死体は明らかに増えました…(殆ど見なかったのが稀に見るようになりました)



効果は凄いんだけどもーーー!

髭苔の撲滅は難しい…

他にもアルミ系リン酸除去剤はあるので、クリアウォーター無くなったら、試してみようと思います


髭苔タニシは屋外追放しようか(´・ω・`)緑の髭苔は見た目悪くはないのだけどねー!

永遠のテーマですね(遠い目)


屋外は緑の髭苔だらけ…クリアウォーター入れてるけど効果なし

餌多すぎなのか糞が多いのか水が汚い

大掃除しないとと思ってます…い、いつかね(; ・`д・´)

60四方の高さ40cmの発砲ですが、東錦が大きくて狭くなってきた

適当に測ったら、45cm四方の高さ30cm位だった(´・ω・`)盛りすぎ

大きい容器だとコンクリ練るトロ船か衣装ケースかだけど、あのうっすい壁は水温変化とか脆そうで手を出しにくい

あとはクーラーボックスと思うけど、結構なお値段で蓋を破壊するのもなんだしなーと

悩んでます


ニューギニアレインボーが1匹お亡くなりに…

ペウゲオティから逃げて激突したか?

お腹上に浮いてたし、食あたりの可能性…食べすぎ…?

残り7匹。ペウゲオティ縄張り意識強いなぁ

姉さん、事件です嘘

私に姉はおりません(´・ω・`)居たら…介護しなくてすんだだろうに…

ドラマHOTELって、もう通じないんでしょうね


ヽ(・∀・ヽ)(っ・∀・)っ


メイン水槽の水換えしました

前回から3日位?

ネグロの激ヤセ事件以来、餌増やしたので…少ない量を2~3回…総じて量的には少なくないけど

エーハイムのプレフィルターが凄い汚れてたけど、全然詰まらない

ドロドロだったのに…優秀さをヒシヒシと感じます

あと百均の牡蠣殻…優秀…ストック切らさんようにしよ


特に変わり映えないので、写真もないです_(。。)_

あ、アドケタがありますわ!


分かりにくいけど、尾鰭健康体と尾鰭怪我?の子がペアっぽい動き

尾鰭健康体2匹同士でもペアっぽい動きはあるので♂2なのか♀2なのか…

ドルシゲラは大分、気分屋のようで、同種同性では喧嘩売るみたい。ただ強弱関係がハッキリしていて、すぐ逃げるので、争いは起きませんね。

他種に関しては、突発的に追い払おうとする仕草はありますが、基本的にゆっくりなので、皆逃げて終わり。

ヤマトヌマエビも関心がなくなり、エビは堂々としてる事が多くなりました



さて、何が事件なのか!?




メダカ水槽が卵だらけ!

ピグミー凄いな(; ・`д・´)洗う前にも同じくらい産んでいて、それはほぼ洗い落としましたが…

1週間位で、同じくらい産んでるよ

ちなみに8匹います。メスは…多分2匹か3匹?


そして、布袋草…ホテイソウの卵チェックしてたんですが…

ゆっくり回してたら…ふわ〜…




孵化したらしい!

産まれたてのようで、流れて行った

外掛けに吸い込まれただろう(T^T)泳げるようになるまでは、ホテイソウにくっついてるっぽいですね

奇跡的に吸い込まれなかった子撮れました


とりあえず、外掛けの流量は減らしました(´・ω・`)メダカの針子だといいんですが……



エビ水槽の唯一の稚魚、7日目かな

この子ね…よく見ると…

尾びれが横なんです…


という事は…


東錦じゃないかーーーーぃ!


事件なのです!!


メダカ水槽は、名ばかりの東錦水槽になりうる可能性!!

メダカの採卵で、メダカ水槽になる予定だったのに!

ちなみに手で取った卵は、孵化しても食べられるか孵化出来ないかで稚魚確認出来ませんでした

手でとって、水槽にポチョンじゃ駄目っぽく、くっついたままにしないと生存できないみたい

捕食者いなければ手で取ればいいんでしょうけど、恐らくタニシに食べられてますね


東錦、増えたら困るんですが、上手く育つようなら、行きつけにあげましょうかね

稚魚飼育を楽しめるといいなー

1日300円の食費('-' ).........。

なんか悲惨な感じで、放送されてたっぽい映像見た(´・ω・`)


食パン8枚切り(朝3.昼2.夜3)85円、三育フーズ 黒ごまクリーム ドラッグストアで420円が8~7日もつ 1日150円

で、どうしてもお腹すいた時…トップバリューの冷凍えびピラフ450g 178円

飲料 お茶2リットル100円以下が2日3日位

自炊なしでやってるあたり贅沢なのかな??


閑話ヽ(・∀・ヽ)(っ・∀・)っ休題



メダカ水槽リセットしました


水道水で何度か水換えしようかと思ったけど、面倒になり…2日回して、水全部抜いて…

隔離用20cmキューブに退避してた水とメイン水槽の水入れて…

酸処理した水草を更に酸処理してドボン(・▽・)カボンバはさすがに溶けましたね

アマゾンチドメグサも一部溶けてます

ピグミーチェーンは何とか生きてるものの…ヒメタニシに掘り返されます(--;)


一先ず綺麗になりました

メイン水槽はエビやオトシンがいるのもありますが、髭コケ目立たなくなりました

クリアウォーターコンディショナーってリン酸除去剤のおかげかリバースリキッドのおかげみたい

行きつけの人はリバースリキッド使うと髭苔無くなる言うてたから!


あとスポンジフィルターの出水口の首のパイプを切りました

今までは、一番下を底砂に埋めてましたからね汗

それはそれで稚魚が隠れられたんでしょうが、ヒメタニシの殻の溜まり場だったので…綺麗になるといいです



そして、現状

ホテイソウ見ながら、数粒回収しては入れてーってやってましたが、初採卵の時ほどでは無いけど採卵面倒!って位には着いてたので。

レッドラムズホーンの卵着いてたら、泣きながら稚貝潰ししますが…

本当はこんな感じで、大量の卵を水槽に隔離する作戦やりたかった…


あと屋外のリシア島がモッサモサだったので、分割…捨てるのもアレなんで、水中葉で増えないかと試しに入れました



真ん中に稚魚いるんですが、分かりますかね?

エビ水槽で確認できた針子2匹は、結局1匹だけになったぽい

前回?の写真が確認して2日目、今回は5日目です

ビーシュリンプの為のバクテリアって言う粉餌とアルテミアを気が向いた時に少量入れてます

果たして、大きくなれるのやら



今年2回目の追星確認

エラのとこと前ヒレに白いブツブツ

東錦の追星の画像ってハッキリしたの見当たらないかも

加工も何もしてなくて、ここまでハッキリ見えるって凄い気がしたりしなかったり


あと赤い子も♂っぽい動きしてた(´・ω・`)



なーんも変わり映えありません

右下の枯れてたテネルスが復活したくらい

うちの水草は全部植えてません

鉛を巻いて、沈めると根を伸ばします

3mm幅2cmくらいを目立たないとこに巻く感じ

底砂が1~2cm位なので仕方ないのです

ニューギニアレインボーの♀ほしいよー!